
こんにちは、秋山です。
この記事では、私が毎日使っている有料の画像素材サイト「123RF」の登録方法について解説いたします。私が有料の素材サイトをオススメする理由などは別の記事にまとめているので、ご参考下さい。
【関連記事】 私が有料の画像素材サイトをオススメする5つの理由
123RFの登録方法
登録は数分で済むほど簡単です!
まずは「123RF」にアクセスして「新規登録」をクリックします。

次は「ユーザー名」「メールアドレス」「パスワード」の3つの登録情報を入力します。パスワードは最低8文字以上の「小文字」「大文字」「数字」の3種類を含めたものする必要があるので、ここだけご注意下さい。例えば「Akiyama1」みたいな感じ。パスワードは忘れないように必ずメモを取っておきましょう。
入力が完了すれば「新規登録」のボタンをクリック。「ニュースレター会員に登録する」の項目はお好みでオッケーです。私はチェックをつけずに登録しました。

次は「名前」と「電話番号」を入力します。
入力フォーム内のサンプルがローマ字になっているので、それに従って名前はローマ字で登録しておきましょう。入力が済めば「詳細を保存」をクリックします。

入力したメールアドレスに以下のような登録確認のメールが届きます。「このメールで登録します」のボタンをクリックすれば登録は完了です。

チケットの購入方法
登録が完了したら、まずは「チケット」を購入します。チケットとは123RF内の通貨のようなもので、画像をダウンロードする際に必要になります。基本的に画像をダウンロードするごとに「1チケット」消費します。画像のサイズによっては複数のチケットが必要になりますが、基本は1チケットとお考え下さい。
123RFにログインしたら「プランと料金を見る」をクリックします。

チケットの購入プランは3種類ありますが、自由に購入額を選択できる「チケットパッケージ」がオススメ。特に問題がなければ今回はこちらを選択してみましょう。
購入する個数は表示されてるリストから選んでも、自分で必要な数を指定しても構いません。自分で指定する場合はフォームに数字を入力して下さい。チケットは最低10個から購入することができます。
まとめて買うほど1チケットあたりの価格は安くなります。ちなみに、私は「こんなにお得」のキャッチコピーにやられて「90チケット」を選択しました(´・_・`)
次は支払方法の選択になります。支払方法は「クレジットカード」「ペイパル」「銀行振込み」から選べます。私はクレジットカードを選択しました。クレジットカードの場合、請求の詳細を入力する必要があります。全て半角英数ということで下記のように入力しました。ご参考下さい。

購入が完了すれば下記の画面が表示されます。

画像のダウンロード方法
チケットの購入が完了すれば、自由に画像がダウンロードできるようになります。画像のダウンロード方法は直感的に操作できるほど簡単です。解説は不要だと思いますが、念のため解説いたします。

まずは123RFの検索ボックスに、あなたがイメージしている画像のワードを入力して下さい。ここではサンプルとして「運動の記事を書きたい」と仮定して「ランニング」と入力してみます。

ワンちゃんが走ってる画像が気になりますが(笑)、ランニングに関連する画像が大量に表示されました。もし、イメージと違う場合はキーワードを変更してみましょう。「走る」「歩く」「ウォーキング」など思いつくものを試して下さい。
また、検索結果画面の上部にある「並べ替え」をクリックすれば、最新画像や人気度といった順番に並べ替えることができます。画像の向きや種類(写真かイラスト)なども指定することができるので是非お試し下さい。

気になる画像があればクリックしてみましょう。すると、このような詳細ページが表示されます。ダウンロードしたい種類を選択して「ダウンロード」をクリックすれば、画像のダウンロードが開始されます。
2チケット必要になりますが、大きいサイズが必要な場合は「Mサイズ」を選択して下さい。ブログの記事やサイドメニューに使う場合は1チケットの「Sサイズ」で問題ないと思います。
登録方法は以上になります。
123RFを使えば、低価格で綺麗な画像をたくさん扱えるようになるので是非ブログ運営に活用して頂ければなと思います。
コメントを残す