
こんにちは、秋山です!
このコンテンツは、ダメダメな雑魚アフィリエイター「アフィカス君」と「アフィカスちゃん」が、アフィリエイトの基礎を学ぶ物語です。
今回のテーマは「モチベーションアップ」について。

ダメだ。全然ブログの更新に集中できない。

ウチも集中できない。
パチスロでも行こうかな。
パチスロでも行こうかな。

ちょっと待ってよ。
まだ5分も作業してないじゃん。
まだ5分も作業してないじゃん。

5分もやったら大したものだよ。頑張った自分にご褒美与えなくちゃ!

5分でご褒美なんて甘すぎるよ。

でも、集中できないんだもん。

よし、今日から集中力を高めるトレーニングをしていこう。高い意識で取り組むにはいくつか方法があるんだ。

そうなの? 1番スゴいやつ教えてよ。

うん、まずは環境を変えることが大事なんだ。例えばだけど、アフィカス君はテレビはよく見る?

まぁね。国会中継見たりするよ。

嘘ばっかり。萌え系のアニメしか見ないくせに。

うるさいな妹!

なによ!

あれ? なんかセリフと表情が合ってない…。秋山さん、怒ってる顔も用意してよ。カッコいい感じで。

カッコよく怒ってるって難しいね。
それはそうと、ちょっと話を戻すよ。
それはそうと、ちょっと話を戻すよ。

えっと・・・テレビを見たら何かあるの?

うん。ブログを更新するときはテレビのない部屋で作業したり、スマホを手元に置かないなどの「集中しやすい環境」を作ることが大事なんだ。

えー、いつでもモンストできるようにスマホは机の上に置いておきたいよ。

そういうところをキッチリしないと成功できないよ?アフィリエイトはやらなくても誰にも怒られないから、自分で自分を律する必要があるんだ。

お兄ちゃんはゲームやりすぎよ。モンストやめたら1日7時間も時間浮くのにね。

7時間はやりすぎだね。てか、アフィカスちゃんもツムツムばかりやってる気がするけど?

ウチは1日6時間だけって決めてるよ。節度を持ってやってるから大丈夫なの。

6時間も長いよ。
1日30分くらいにしよう。
1日30分くらいにしよう。

あ、家で集中できないときは、図書館やカフェなどの施設を利用するといいよ。家と違って誘惑もないし、みんなが頑張ってる環境の中に入るとやる気も出るから。

なるほど、みんなが頑張ってる環境か・・・。よし、今日はパチンコ屋でブログの更新やろっかな!

えー 違うよ。そんなとこ行ったら、アフィカス君も頑張ってパチンコ打つだけじゃん。

お兄ちゃん悪いのよ。いつもお母さんの財布から万札抜き取ってパチ屋に行くのよ。

お前だって抜き取ってるじゃないか!

ウチは自分の信念に従って万札には手をつけないようにしてるもん。お兄ちゃんのほうが悪い!

お前のほうが悪い!
正々堂々と万札抜くほうが偉いよね、秋山さん?
正々堂々と万札抜くほうが偉いよね、秋山さん?

どっちも悪いよ。お母さんのお財布からお金取ったらダメだよ。二度とそんな事したらいけないよ!

えー。

それと、もうひとつ伝えたいことがあるよ。パソコンに向かうことを「習慣化」させる必要があるんだ。

習慣化?

うん。例えばだけど、アフィカス君はどんなときにブログを更新してるの?

うーん、気分が乗ったときかな。

そうなんだ。気分が乗ったときにやる人が多いけど、それだと継続できないケースが多いよ。

なんで?

報酬が発生しない日が続くとモチベーションが下がるからね。そのうち気分が乗らなくなっちゃうんだ。

そうなんだ。ボクは毎日楽しいけどね。友達の悪口書いたらスッキリするし!

楽しむことは良いことだけど、ブログに友達の悪口なんて書いたらダメだよ。

嫌だ!!

まぁ、僕が伝えたいのは「やる」か「やらないか」を気分で決めちゃダメってこと。やることを毎日の習慣にすれば必然的に継続できるようになるよ。

本当に習慣化なんてできるの?

うん。毎日ツムツムやるのが当たり前になってるように、アフィリエイトの作業も当たり前にできるよ。

そうなんだ。どうやったら習慣化できるの?

そうだね、まずはパソコンの前に向かうことを習慣化させよう。面倒くさくても「1ヶ月」は毎日パソコンに向かってみて。

分かった。時間はどれくらい?

最初は少しずつだね。いきなり長時間やると疲れてしまって続かないんだ。だから、まずは「30分」を1週間続けてみようか。

30分なら出来るかも!

よし、早速時間を計ってやってみよう。

うん!

少しでも集中できるようにスマホは電源を切って別の部屋に置いておこっか。

はーい。電源を切る前にメールの確認だけするね。

よーし、頑張るぞー!

あっ!!

どうしたの?

パチ屋からメルマガが来てた! 今日は「7の日」で感謝祭のイベントなんだって。

なんだって!?
こんなことやってる場合じゃねぇ!
こんなことやってる場合じゃねぇ!

え、ちょっと待ってよ。

行ってきまーす!

行ってきまーす!

・・・。

今回の要点
どれだけ再現性(誰が実践しても結果が出ること)の高い手法を学んでも、アフィリエイトは継続しなければ稼ぐことができません。
日々の作業を継続させるには「環境整備」や「習慣化」が大事になってきます。その日の気分で取り組んでいては、きっとどこかで挫折してしまうでしょう。
今回お伝えしたポイント以外にも「高い意識」で取り組める方法はあります。詳しくは以下の記事をご参考下さい。
秋山さん
こんにちは。
ちゃんびです。
アフィカス君、アフィカスちゃんの髪の毛がどうしても
気になってしまって。なかなか記事を
集中して読むまでに、時間がかかりました。
すみません。
でも、雑魚アフィリエイター卒業がんばれ!って応援したくなりました。
応援もしました~
ちゃんびさん、こんにちは!
あらら、髪型が気になって集中できませんでしたか(笑)
2人とも個性的なヘアスタイルをしてますもんねー
次こそは経験値を獲得して雑魚アフィリエイターを卒業してほしいですね。
コメントありがとうございましたー!
秋山さん、こんばんわ。
いつも思いますけど、泣かすよりも笑わせるほうが
難しいといわれるんですけど。
この二人の兄妹はもう存在するだけで面白いので、
ある意味才能に溢れているような気がするのですが(笑)
そっちに方向転換したほうが多分イイヨーとか
思わずパソコン画面に突っ込んでしまいました(;´∀`)
続ける習慣は一度ついてしまえばそれが当たり前になり、
やらないと気持ち悪くなったりしますね。
私は去年の1月から月~金は毎日、一時間から二時間前後
早起きしてパソコンに向かうようにしています。
帰ってきて仕事が忙しくて帰れず作業が出来なくても、
とりあえず朝一で作業をしているので・・・
作業しなきゃって思ってるのにその日結局出来なくて、
自己嫌悪に陥ったり、もう出来ないって投げてしまうこと。
それを繰り返してきた私ですが、少なくても短時間でも
パソコンに向かっているという事実が
テンションを維持している気がします。
眠いのでそのまま寝そうになりますけど(;´∀`)
習慣化・・・始めは大変ですけど・・・味方につけると強力ですよね。
ミオさん、こんばんは!
確かにアフィカス兄妹は芸人目指したほうがいいかもしれませんねー。
全然経験値たまりませんし(^_^;)
早起きして作業する習慣は理想的ですねー。
仕事が終わってから家でまた仕事(アフィリ)に取り掛かるのは
体力的にも精神的にもキツいものがあると思いますし!
習慣化できるまでは早起きが辛いでしょうが、
これも慣れですねきっと・・・!
秋山さん、こんばんは。
相変わらず面白いですね!
この兄妹はある意味突き抜けているので
間違うと当たっちゃう可能性もありますね(笑
私もよく環境を変えて集中力を維持するように努力しています。
とくにカフェは混んでないときには
よく利用させてもらっています。
継続って難しいので、いろいろ試行錯誤が必要ですよね。
今回の記事も楽しませていただきました。
ありがとうございました。
菜月美さん、こんばんは!
確かに尖っているので、
下手したら人気になる可能性はありますね(笑)
菜月美さんもカフェを利用されるのですね。
意外とカフェで仕事をするアフィリエイターさんは多いのかもしれませんね。
コメントありがとうございました(*^-^)
秋山さん、こんにちは!
いつの間にかアフィカスくんの妹が・・・!(笑)
なんていうか、女の子なのにすごい髪型ですね・・・!
今回の記事、すごくタメになりました。
私も家で作業してるとスマホとテレビの誘惑に負けてばかりで・・・。
とっても今更感がありますが、とりあえず毎日スマホの電源を切った状態で30分はPC前に座るという習慣づけから始めてみようかと思います。
トリさん、こんにちは!
アフィカスちゃんが誕生しました~。
名前は加瀬木益代です(笑)
スマホ対策は必要ですねー。
現代は必需品になりつつあるので、
意味もなくさわっちゃいますよね(^_^;)
コメントありがとうございましたー!