
アフィリエイトにはいろいろな稼ぎ方がありますが、
この記事では私が意識している稼ぎ方である「フリー戦略」について解説しています。
私が最も意識していること。
それは・・・
出し惜しみせずに、
読者に良い情報を与えること!
良い情報とは、
質の高さだけでなく「分かり易さ」や「面白さ」も含めて考えます。
読者に良い情報を与える事さえ続けていれば、
アフィリエイトの成果はどんどん大きくなっていきます。
読者に無料で良い情報を与えるというのは
フリー戦略と呼ばれる考え方です。
フリー戦略とは、
無料で価値のあるものを提供することです。
例えば・・・
スタバの店員さんが
お店の前で「コーヒー」を無料で配っているアレです。
受け取ったお客さんは・・・
- 無料で美味しいコーヒーがもらえた。スタバ最高!
- スタバ性格いいわ!
- 今度スタバで何か買おうかな!
と好感を持つようになります。
このように
価値あるものを無料で提供することでプラスのイメージが生まれ、
結果的にスタバの利益へと繋がります。
スタバを例にあげましたが、
テレビでもサプリや化粧品の無料サンプルプレゼントやっていますよね?
フリー戦略はいろいろなところで使われています。
そしてここからが重要なのですが、
このフリー戦略は「ブログ」や「メルマガ」でも活用できます。
例えば、
私が良い情報をブログで配信すれば、
先ほどのお客さんの声が以下のように変わります。
- 無料で良い情報を教えてもらった。このブログ最高!
- このブログ性格いいわ!
- このブログで紹介されている商品なら安心して買えるな!
このように読者の利益になることが、
自分の利益にも直結することになります。
いくら無料とはいえ、
読者に何のメリットにもならない情報を
配信することはよくありません。
さきほどのスタバの例でいうと、
不味いコーヒーを提供するようなものです。
無料でもらったとはいえ、
不味ければスタバに対して「マイナス」のイメージがつきます。
ブログだと「戻る」をクリックされたり、
メルマガだと配信解除の原因になり兼ねません。
情報を配信する場合は、
以下のような項目に注意しましょう。
- 情報を出し惜しみしていないか
- 丁寧に分かり易く伝えているか
- 楽しくスラスラ読める文章になっているか
こんばんは、小花あきです。
“情けは人のためならず”じゃないですけど、
そういうのって最終的に自分に返ってきますよね。
それに、人に何かしてもらうと
自分も何か返してあげたいって思うのが
人の心理ですからね。
私も心にとめておこうと思います^^
小花あきさん、こんばんは!
そうですね、
人に何かされたらお返しがしたくなりますよね。
私も丁寧にアドバイスして頂いたら、
この人についていきたいという気持ちになります。
コメントどうもありがとうございました!