
こんにちは、秋山です。
ブログを運営していると、 アイキャッチ画像を使いたくなる場面は多いと思います。 そんなときに使えるオススメの画像素材サイトをまとめたのでご紹介いたします。
アイキャッチ画像とは注意を引きつける画像のことです。人は文字よりも画像のほうを強く認識するので、記事の上部に注意をひきつける画像を配置する手法は効果的です。アイキャッチ画像を入れることで、興味を持って記事本文を読んでもらえる確率が高まります。
◆ 目次 ◆
この記事で紹介する画像素材サイトの規約について
画像素材サイトはサイトによってそれぞれ規約が異なります。 こちらの記事で紹介させて頂くサイトは、 以下の条件を全てクリアしているため気軽にご利用頂けます。
規約は全て確認して紹介しておりますが、変更される可能性もありますので、ご利用される場合は必ず規約確認をお願い致します。
- 無料で使える
- 商用利用が可能
- クレジット表記&リンク表記の必要なし
- 画像の使用報告は必要なし
- 画像の加工が認められている
PAKUTASO(パクタソ)

個人的に無料の画像素材サイトの中では最も好きなサイトがこちら。PAKUTASOは約1万枚の写真素材が提供されている便利な素材サイトです。会員登録が必要ないのも非常に使いやすいポイント。
有料で販売されていてもおかしくないと思えるほど、 高品質&高解像度の画像が揃ってます。 ちなみに、この記事のアイキャッチ画像に設定している女性の画像はPAKUTASOからお借りしたものになります。
足成

全国のアマチュアカメラマンが撮影した写真を提供してくれるサイトで、素材の数はなんと75000点以上!こちらもPAKUTASO同様に会員登録なしで利用することができます。正直、写真素材は上記の「PAKUTASO」と「足成」
Chromeのブラウザを使っている場合、相性が悪いようで高解像度の画像がダウンロードできない不具合が発生しております。高解像度の画像をダウンロードする場合は、別のブラウザでお試し下さい。
フォトマテリアル

個人で運営されている写真素材サイトです。画像の数は約600点ほどですが、ハイセンスな画像が多いです。建物、風景、植物、小物系が多いので、それらをお探しの場合はコチラを訪れてみて下さい。
こちらも会員登録なしで利用可能です。
skyseeker

天気予報士の仕事をされていた方が個人で運営しているサイトです。「空」と「雲」を中心にした写真が多く、星空の写真はどこかで使いたくなるほど綺麗です。
ダウンロードできるサイズは5種類用意されており、画像によっては4000pxを超えるほど大きなサイズもダウンロードすることができます。さらに解像度の高い画像が必要な場合は、管理人さんに連絡すると送って頂けるとのこと(ABOUTより)。
こちらも会員登録なしで利用可能です。
PHOTO STOCKER

3000px以上の高解像度の画像がダウンロードできる素材サイトです。WEBデザイナーの方が、趣味や仕事で撮りためた写真を公開しているようです。動物やキラキラの背景画像もありますが、メインは「自然」「風景」「植物」の写真になります。
色のついたボタンを押すと、その色が使われている画像がリストで表示されるので、サイトのイメージにあった色から検索をかけることができます。
ビジトリーフォト

人物写真の専門サイトです。笑顔、怒る、叫ぶ、泣く、といった表情のカテゴリや、患者、看護師、医師などの職業別のカテゴリが用意されているのでイメージした画像が探しやすいです。にきび治療やダイエットなどの「悩み解決系」のアフィリエイトサイトに使える画像が豊富です。
こちらは会員登録(無料)が必要になります。
無料の画像素材サイトを使うときの注意点
画像素材サイトは他にも多数ありますが、意外と著作権の問題がクリアできていないところは多いので注意が必要です。例えば、投稿型の素材サイトは「出所が不明な画像」がアップされている可能性があります。自由に使用できると思った画像でも、実は著作権が放棄されてない画像だったり、有料で販売されている画像の可能性もあるということです。
この記事で紹介させて頂いた素材サイトであれば問題ありませんが、利用規約の確認ができない海外サイトや、投稿型の素材サイトの利用は控えましょう。特に、無料で高品質の画像が大量にダウンロードできるサイトは警戒したほうがよいと言えます。
画像素材サイトの紹介は以上になります。写真ではなく「イラスト」をお探しの方は、以下の記事をご参考下さい。私がオススメできる無料のイラスト素材サイトをご紹介しております。
秋山亮太さんこんばんは!
ムッチです。
画像選びは本当に悩みます。
どちらかというと、画像というよりは
著作権が一番厄介なんですけどね^^;
そういう時にこういった
素材サイトがあると便利です。
応援します!
ムッチさん、おはようございます!
ブログの訪問&応援クリックありがとうございます!!
そうですね~!
画像を使うときは著作権に気を付けなければいけませんよね。
リンク不要やクレジット表記不要の素材サイトは使いやすくて便利ですよね☆
はじめまして!秋山亮太さん、ブログランキングからお邪魔しています、めいぷると申します。
クレジット表示が要らない、またはリンク不要の画像は
数点しか知らなかったもので、
ついつい同じものばかり使用していました。
なので同じような雰囲気になっていましたが・・。
本当に助かります!!!
ご紹介して頂いたサイトはブックマークに登録しました。
すいません、あと、プロフィールを拝見しました。
スゴイ・・と思いました(純粋な日本人なのですが、日本語のボキャブラリーが少ないもので表現できません)
世の中にはいろんな方がいらっしゃるものだと~
応援して帰ります。
ありがとうございました☆
めいぷるさん、初めまして!
ブログの訪問&応援ありがとうございます!
ブログの記事が参考になったようで嬉しいです。
素材サイトによって特徴が違うので、
いろいろなサイトを知っておくと活かせそうですよね。
めいぷるさんのプロフも拝見させて頂きました!
オーストラリアを満喫って凄く良い経験をされているんですね。
私も世の中にはいろいろな方がいらっしゃるものだなと感じました。
コメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します☆