この記事ではウェブ上の無料サービスを利用して「簡単」に角丸画像(角を丸くした画像)を作る方法を解説しています。画像編集ソフトをインストールしなくても良いので気軽に実践できます。
「どのように画像の角を丸くしているのか?」という問い合わせを頂いたので、
こちらの記事でも解説したいと思います。
画像編集ソフトを使って丸くする方法もありますが、
私は「RoundPic」と言うウェブ上の無料サービスを利用しています。
こちらのサイトを使えば以下のような角丸画像を簡単に作ることができます。
左が通常の画像、右が角丸画像です。


画像の角を丸くすると、ポップでやわらかいイメージを出すことができます。
サイトの雰囲気や、
使用する画像に応じて角丸画像にすると良いでしょう。
管理人
スマホのアプリは全部角が丸くなっています。
小さなボタンだと角丸にしたほうがクリック率が上がるかも!?
それでは、実際に画像を角丸にしてみましょう。
まずは「RoundPic」にアクセスして下さい。

赤い枠で囲んだ部分にある「参照」をクリックして角丸にしたい画像を指定します。
選択できれば「Round it!」をクリック!

上記のような設定画面と角丸にしたプレビューが表示されます。
プレビューに表示されている画像で問題なければ「Download」をクリックして保存!
こだわりたい場合は、
設定画面で各項目の設定を行いましょう。
Corners | 角ごとに丸くしたい部分を決めることができます |
Round Size | 12段階で丸みの強弱を変更することができます |
Background Color | 丸くしてなくなった角部分の背景色の指定ができます |
Image | 画像のサイズを変更できます。「Width」は横幅、「Height」は高さ |
Quality | 品質。数字が大きいほど綺麗に保存できますが、画像の容量もアップします |
設定ができれば「Round!」をクリックしましょう。
プレビュー画面に設定変更後の角丸画像が表示されるので、問題なければ「Download」!
使い方の解説は以上です。
無料のウェブサービスなので、
インストールせずに使えるところが手軽で便利です。
画像を角丸にしたい場合は是非使ってみて下さいね。
コメントを残す