
こんにちは、秋山です。
今回も読者さんのお悩みを
メルマガのテーマにさせて頂きたいと思います!
読者さんから頂いたお悩みの概要はこちら。
反応がないのは悲しいですよね。
でも、これは必ず誰もが悩む問題だと言えます。
特に始めたばかりの頃が、
最も反応がとれない時期になります。
なぜなら読者数が少ない状態ですし、
慣れていない分、文章も下手くそだから(^_^;)
私も最初はそうで、
基本的に読んでいるのは自分だけという状況でした。
クリック解析を見ても、
リンクをクリックしている読者名は常に「秋山」でしたよ(笑)
最初はそんなものなので、
「反応がないのが当たり前」だと思って、
練習という感覚で配信を続けることが大切です!
きちんと継続していけば、
読者の数は増えていきますし、
文章も書き慣れて上達していきます。
それにプラスして、
反応を上げるための基礎や
テクニックを徐々に身に付けていきましょう。
さきほど少しお話しましたが、
反応があるかないかは「読者からのお便り」や「クリック率」で判断できます。
クリック率とは、
メルマガ内にリンクを記載することで、
何人の読者がクリックしてくれたかを数字で確認できる測定方法です。
この機能は有料の人気配信スタンドであれば標準で搭載されております。
ちなみに、
2012年に行われた米国の調査レポートによりますと、
マーケティングメールの平均クリック率は「3%」前後だと言われております。
しかし、情報商材アフィリですと、
無料レポートを使って集客したりするので
その場合の平均クリック率はもっと低くなります!
ですので、最初は「1%」を目標にして、
メルマガの配信を日々行って下さい。
私の話をさせて頂きますと、
最初は0%代ばかりでしたが、
継続していくうちにクリック率は高くなっていきました。
参考までに、
前回お届けしたメルマガのデータがこちら。
クリック率は様々な要素で大きく変動します。
使っている配信スタンド、メルマガの書き方、読者の集客方法など。
例えば、
ブログなどで読者が「自主的」に登録して下さった場合、
読みたいと関心のある読者だけが集まるためクリック率は跳ね上がります。
こちらも参考までに、
私のブログから登録できる「初心者講座メルマガ」のデータを公開致します。

クリック率が100%を超えているのは、
ひとりが複数回リンクをクリックされたことを意味しております。
誰からも読まれなかった私のメルマガでも改善されましたので、
現在クリック率に悩まれていらっしゃる方はご安心下さい。
正しく取り組みさえすれば必ず改善されます!
そのために必要な情報は、
ブログやメルマガにて公開しておりますので(*´▽`*)
反応の取れるメルマガを配信をするためには、
たくさんのポイントがあります。
全てをお伝えすると、
めちゃ長くなってしまいますので、
今回の記事では最も重要な「基礎」だけをお伝え致します。
基礎とは、いたってシンプルです。
それは・・・
「読者に価値を提供する」こと!
これさえできれば、
あなたのメルマガに「ファン」が付き始め、
配信を楽しみにして下さる読者が増えていきます。
この「読者を満足させる」という考え方は、
どんなテクニックよりも効果があるので常に意識して下さい。
実は、この考え方が出来ていない方は多く、
「自分が稼ぎたい」ばかりになってしまってます。
こんな感じで、
毎日 売り込みばかりのメルマガを見た事はありませんか?
今日はこちらのキャンペーンにも登録しておきましょう。
とんでもないノウハウが公開されています!
今日は、なんと衝撃のキャンペーンが公開されました。
期間限定なので急いで登録しておきましょう!
かなりオーバーに書きましたが(笑)、
これに近いメルマガを私は受け取ったことがあります。
例えるなら「CMだらけのテレビ番組」です。
あまりにもCMが多いと見る気をなくしますよね?
売り込みをすることは、
全く悪いことではありませんが、
毎日こんなのが続くと読者は離れてしまいます。
情報商材アフィリにおいて、
読者に価値を提供するということは、
自分ではなく「読者を稼がせる」という感覚でなくてはいけません。
読者に価値を感じてもらえなければ、
いつまで配信を続けても反応を取ることはできません。
分かりやすい、ためになる、面白い、共感できる・・・
どの要素でも構いませんので、
読者のためになる配信を心がけて下さいね。
それでは、今日はここまで(`・ω・´)キリッ
有益情報ありがとうございます。
普通のウェブサイトのクリック率を測定するものはあるのでしょうか?
応援しておきました。ポチッ
お世話になります、秋山です。
コメントどうもありがとうございます!
ご質問の件ですが、
ウェブサイトでもクリック率の測定は可能ですよ☆
例えば、短縮URLサービスを使えば、
リンクのクリック回数を計測することができます。
無料の短縮URLサービスですと「bitly」が有名でしょうか。
私も以前使ったことがあります。
ご参考になれば幸いです。
応援どうもありがとうございました!